Instagramにとても嬉しいニュースがありました!
皆さんInstagramでよくこんなストーリー見ませんか?
YouTuberの方や芸能人の方がよくこのようにリンクを載せていますよね!
今までフォロワーが多くいる方しか利用できなかったリンクステッカー機能が誰でも貼れるようになったんです!
今回はリンクステッカーを貼ることでどんなメリットがあるのか、実際にどうやって貼るのかを解説していきます!
リンクステッカーって?

リンクステッカーは、2021年8月30日から導入されたストーリーにリンクを貼る機能です
今まではスワイプアップリンクでしたが8月からステッカーにリンクを貼る機能へと変わりました
ストーリーにリンクを貼るという機能は、これまで使える方は制限がありました
- 認証を受けたアカウント
- フォロワーが1万人以上いるアカウント
しかし、2021年10月28日からフォロワー数に関係なく全てのユーザーが使えるようになったのです

とても嬉しいですね!
リンクステッカーのメリット


リンクステッカーは分かったけれどどんなメリットがあるの?
宣伝や自分でYouTubeやブログもやっていないのに使ってなにかメリットがあるのか、そう思う方もいるかもしれません
嬉しいことがたくさんあるんです!
自分の『好き』が発信できる

この商品が好き
この服がかわいい
ここの場所すごく良かった
美味しかった
Instagramは自分の買ったものや行った場所、食べたものをアップすると思います。
リンクを貼ることで気になった人が見ることができるので、

お店も来てくれて嬉しい!
宣伝してくれて嬉しい!
気になった人も行きやすくて嬉しい!
みんな嬉しいですね!
他のSNSの紹介ができる

Instagram以外にもTwitterなどSNSをやっている方は多くいると思います。
ストーリーで紹介してみましょう!
誰でもリンクを貼れるようになったので、ぜひ始めてほしいものがあります。
楽天ROOMです!
楽天ROOMは自分が好きだな使ってよかったなと思ったものを楽天市場から見つけて楽天ROOMにInstagramのように投稿します。
投稿画面から気になったからが楽天市場でお買い物したらその一部が自分へ楽天ポイントがもらえるサービスです

自分が使ってよかった教えたいものを投稿することで気になった人が買ってくれるとポイントがもらえるってとても簡単ですよね!
今まで楽天ROOM内でフォロー、いいねなどして目についていましたが、Instagramのストーリー、リンクステッカー機能を使うことで見てもらえる機会が増えるのでポイントゲットのチャンス!
楽天ROOMはたくさん分かりやすいようまとめているのでぜひチェックして見てくださいね!

楽天ROOMのまとめはこちらから!

くまつまの楽天ROOMはこちら!
このバナーの作り方はこちら!

楽天ROOMの始め方はこちら!

楽天ROOMをもっと知ろう!

気になる売上は?
リンクステッカーの貼り方


リンクステッカーの良さは分かったけれどどうやって貼るの?
リンクステッカーを貼るのはとっても簡単です

わかりやすく解説していきますね!
貼りたいサイトページや、SNSリンクを開いてリンク部分をタップします

サイトだったら下の画像のマークを、SNS系はリンクをコピーをします

今回はこちらの画像を使います!

「リンク」を選びます

URLの欄にコピーしていたリンクを貼り付けます


まとめ
今回はInstagramのリンクステッカーが全ての人に利用可能になったことを受けて、
- リンクステッカーとは何か…Instagramのストーリーでリンクを貼ることができる機能
- リンクステッカーのメリット…自分の「好き」が発信できる、他のSNSを宣伝できる
- リンクステッカーの貼り方
を解説しました!
認定されたアカウントやフォロワー1万人以上のアカウントのみしか使えていなかった機能、どんどん活用してきましょう!

最後まで見ていただきありがとうございました!
応援よろしくお願いします!
コメント