皆さんは、こんな場面を目にすること、経験ありませんか?
- 友達とご飯に行って割り勘で別々に払いたいけれど時間がかかる
- お金の受け渡しが大変
- 小銭が多くなる
クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などキャッシュレスが進んできている現代、
様々な便利な機能やアプリなど活用することで時短、便利に支払いができるようになっています。
そこで今回は、外食時や飲み会でを割り勘するときに活用して欲しいPayPayの便利機能を2つ紹介していきます。
キャッシュレスでスマートに買い物、外食をしてストレスフリーにいきましょう!
【割り勘時に使えるPayPay機能①】送る・受け取る
まず、割り勘になったお金を借りたなどの状況に、その場で使いやすい機能は『送る・受け取る』機能です。
- 2人でご飯、飲みに行ったときにまとめて払ってもらった場合
- その場で借りていたお金を返すとき
- 少ない金額を渡す、送る、返すとき
悪用されたり、間違って知らない人に送られることはないの?
セキュリティ、プライバシーを考えて作られているので知らない人に送ることはまずありません。
連絡先交換時のように電話番号やPayPay I Dの入力や登録、PayPayのアカウントのQRコード表示などで友達を登録し、送金する方法になるので悪用される心配はありません。
ここからはPayPayの送る・受け取る機能の詳しい方法を紹介していきます!
送る・受け取る機能の使い方。
携帯電話番号、PayPayIDの検索、アカウントのマイコードの読み取りで登録する
携帯電話、PayPayIDは検索する
アカウントマイコードは右上のアカウントマークをタップし『マイコード』とタップ。
マイコードの読み取りはアカウントマークの下のコードアイコンをタップ。
【割り勘時に使えるPayPay機能②】わりかん機能
次に、『わりかん機能』を紹介します。
送る・受け取る機能は1対1のお金のやりとりですが、『わりかん機能』は複数人に対するお金の送金、受け取りを行うことができます。
- 複数人でのご飯、飲みの場で精算、割り勘するとき
- 集金するとき
- みんな同じ金額を請求するとき
飲みの場だと代表者がまとめて精算してくれることが多いですよね。
一人一人に『○円集めてもいい?』と声をかける、集めるのは手間ですし大変ですよね。
なかなかお金を出さない人、遅れる人もいると思います。
ここからは『わりかん機能』の詳しい方法について紹介していきます。
わりかん方法の使い方
まとめ
今回は、外食や飲みの場で活躍待ちがなしのPayPayの送金、わりかん機能について紹介しました。
我が家は食費、外食費、日用品等も全て二人で分割して家計のやりくりをしていますが、PayPayの送金機能で現金を渡したり、振り込むことなく手軽に家計管理ができて大活躍しています。
PayPayを活用した我が家の家計管理についてもまとめていきますのでお楽しみに!
家計管理やお財布事情についてはこちらから!
コメント